learning

1.SfM写真測量の基礎

SfM多視点ステレオ写真測量
SfMは高度な推定技術:内部標定要素外部標定要素


SfM-MVS Photogrammetry: SfM多視点ステレオ写真測量

・Structure from Motion (SfM)

img 図1:Strcture from Motionで推定した画像特徴点の三次元分布

Multi-view Stereo (MVS)

img 図2:Multi-view Stereoで生成した高密度点群モデル

特徴

SfM解析フロー:① SfM処理

画像特徴点の抽出、タイポイントの決定

img グレーの●が画像特徴点
青い●が画像特徴点のうち、タイポイントとて扱われている点

外部標定要素(撮影位置と姿勢)、内部標定要素(レンズ歪みパラメータ)の推定

img

青い四角が撮影位置, 黒い棒の向きが撮影姿勢

SfM解析フロー:② 地上基準点(GCP)の設置

SfM解析フロー:② 地上基準点(GCP)の設置

外部標定要素・内部標定要素の推定精度向上、三次元モデルのジオリファレンス

img

SfM解析フロー:② 精度検証点(CP)の設置

三次元モデルの精度検証に使用する地点。GCPを使用した精度検証は避ける こと

img

SfM解析フロー:③ 高密度点群の計算 (MVS)

全写真の全画素(または1/2, 1/16, 1/64, 1/256)に対する位置座標の計算

img

SfM解析フロー:③ 高密度点群の拡大表示

写真の画素数を1/16 (Medium) に間引いて計算した例

img

SfM解析フロー:④ DSMの作成と出力

地表面標高モデル (DSM: Digital Surface model)

img

SfM解析フロー:⑤ オルソモザイク画像の作成と出力

オルソモザイク画像(オルソ画像)=正射投影画像、地図と重なる画像、写真地図

img

SfM解析と精度検証

SfM解析=三次元地形モデルの作成

※参考文献:内山庄一郎・ほか (2018) 雪崩災害調査へのUAV-SFMの適用: 2017年那須町雪崩災害の事例.自然災害科学, 37, 特別号, pp.119-135.

地上基準点の高精度化

  1. 空から明瞭に見えるターゲットの使用
    • 大きく、明るすぎず、周囲とのコントラストが高い
  2. 設置地点数を可能な限り増やす
    • 理想は20地点(GCP/CP各10地点)以上
    • 解析時に使えない点も生じること
  3. 品質の良い写真の撮影
    • ブレたり、写っていなかったり、読み取れなかったりしたら、すべての努力は水の泡
  4. 測量精度の向上
    • 光波測距儀(1 mm)、搬送波測位GNSS(1 cm)
    • 内山 (2018) RTKLIBによる解析, JGU夏の学校2018 in 北海道.
  5. ±0.1 画素の精度で配置(SfMソフトウェア)
    • すべて手動で配置する( 「自動配置」で作業をやめない)

撮影設定

撮影の方法:基本

撮影の方法:課題

垂直直下写真のみでSfM解析を行うと、特定の問題が生じる

img

  1. ドーミング(程度の多少はあれ、必ず生じる)
    写真セットを垂直直下写真のみで構成すると生じる
  2. 段差状の地形面
    内部標定要素の推定精度が低いと生じる

歪みの大きさ

撮影の方法:ドーミング対策

斜め写真を追加 する(オフナディア角は20度程度)

img

参考:SfM多視点ステレオ写真測量と地上レーザー測量の違い

img